10435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-01-30 令和 5年市街地整備促進特別委員会( 1月30日)

公衆トイレは、全ての洋式便器暖房洗浄便座採用しており、男性、女性及びバリアフリートイレにはベビーベッドやベビーチェアを設置しております。また、女性トイレには、利便性を高めるため、パウダーコーナーを設置しております。  現在の工事状況は御覧のとおりでございます。  次に、バスロータリー拡幅整備イメージとなります。  

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

今後、正規職員採用数を増やしていくなど、将来的な採用計画見直し等も含め検討してまいる所存でございます。 次に、外国にルーツのある子どもへの支援についてでございます。 池田市では市内企業に関連した外国からの就労者のお子様の対応で2年以内の短期滞在者への支援が多く、NPO法人を活用した子どもたち母国語の指導を重視した府内でも特徴的な対応実施しているところでございます。 

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

桐藤英樹市民部長 本市伝統産業であります染色、注染の振興でございますが、市のノベルティーグッズとして注染手拭い採用しており、また、市民活動として本年3月に開催されました「かしわら手ぬぐいWEEK」に、市としまして後援並びに市役所本庁玄関手拭いを飾りつけるなど、手拭いを盛り上げるイベントに参加をいたしました。 

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

学校部活動などで採用する学校も徐々に増えてきており、2018年には71校が、2021年には285校と増加傾向です。科学的な見地から子どもたちeスポーツを行うことによって、知能向上社会性情動性を育むソーシャル・エモーショナル・ラーニング(社会的感情学習)の向上があるとの研究もあります。

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

内容評価につきましては、これまで評価項目ごとの各委員の採点結果を積み上げ、得点合計を算出する方式により行ってまいりましたが、議員指摘の各委員専門性がより発揮されやすい評価方式への見直しとして、各委員評価結果をベースに、評価項目ごと委員の合議により評価得点を決定する方式に改め、今年度の選定から採用しております。

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

次に、保育士応募倍率でございますが、令和4年度は採用予定人数2人程度少数であったため、応募者が75人で37.5倍、令和3年度は10人程度に対しまして応募者が96人で9.6倍、令和2年度は23人程度に対しまして、応募者が63人で2.7倍となっており、幼稚園教諭免許保有状況につきましては、令和4年度及び令和3年度の採用者は100%、令和2年度の採用者は94%、在職者全体では75%程度となっております

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

今年の8月にあった人事院勧告では、給与部分以外の対応として人事管理に関する報告も示されており、そこでは主に採用試験見直しによる優秀な人材の確保職員が身体的にも精神的にも満たされた状態である、いわゆるウェル・ビーイングの実現に向けた職場環境整備等についても言及されており、それらは本市公務組織を健全に保つためには非常に重要な視点です。  

貝塚市議会 2022-12-01 12月01日-02号

次に、3番目の職員採用試験実施についてをお尋ねします。 今回、試験内容が変わったと、SPIに変わったということで、貝塚市にも大勢の方が応募していただいて、また人を採用していただいたらいいと思いますが、これの流れ、どのように採用までいったかご説明願います。 ○副議長(南野敬介) 答弁願います。小池吉裕総務市民部長。 ◎総務市民部長小池吉裕) ご答弁申し上げます。 

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

勇一問一答式1コミュニティ・スクールと地域学校協働本部の取組みについて2地域防災力の強化について14番 中山敏数一問一答式1グリーンライフポイント制度の導入について2学校等におけるてんかん発作時の口腔用液(ブコラム)の投与について3学校等における発達性読み書き障害(ディスレクシア)へのサポート体制について11番 田畑庄司一問一答式1新庁舎関係及び市民対応について2令和4年台風第14号の対応について3職員採用試験

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

看護職員等の離職状況は深刻な状況にならずに済んだのかなど、離職率の現状や採用への影響定着率等をここで伺うことはいたしませんが、自らへの感染リスクだけでなく、家族への影響、そして過酷な仕事内容を思うと、医療スタッフ離職就職へのちゅうちょがあったとしても、これはやむを得ないことであると思います。  

柏原市議会 2022-09-30 09月30日-04号

この高額な更新費用を平準化するためリース方式採用しまして、国土交通省実施しております令和4年度既存建築物省エネ化推進事業補助金の活用によりまして、補助金相当額リース料に反映し、本市負担額を軽減することなどの条件を付しまして、公募型プロポーザル方式により、リコーリース株式会社関西支社契約相手方候補者として選定いたしました。 

八尾市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議−09月30日-04号

2つ目問題点は、この定年延長により、新規採用をしないとか、または、ごく少数に絞るとか、こういうことにつながらないか、非常に懸念をするところです。新規採用や中途採用、就職氷河期世代女性や障がい者、この正規採用このことも同時並行で行われなければならないことは、強く指摘をしておきます。  3つ目問題点は、60歳以上では、肉体的・精神的、家庭の事情などで問題も抱え始めます。